アサナ

弓のポーズのやり方と効果 コツやポイント

投稿日:

 

 

Omは弓、その矢は魂である。ブラフマンは矢の的である。 

ビシュヌ・デヴァナンダ

 

弓のポーズは、上半身と下半身を同時にあげるので、全身の後屈のアサナになります。

まっすぐに伸ばした腕がぴんと張った弓のようになり、全身が弓になったような形からこの名前がついています。

サンスクリット語ではダヌラ・アサナというこのアサナは、コブラバッタの両方のメリットを組み合わせたアサナで、2つのポーズの効果をさらに高めます。

この3つの後屈系のアサナはいっしょにトレーニングすることで効果が高まります。

ちなみに、元気をだしたいときは「後屈系」のポーズが、落ち着きたいときは「前屈系」のポーズが役に立ちます。

このアサナは、鋤のポーズと前屈のポーズのカウンター・ポーズ(反対のポーズ)で、この2つの前屈系の効果を補強します。

 

弓のポーズのやり方

 

*お腹とおでこを床につけてうつぶせの状態になります。

足を開いて、膝から下をあげておいでもいいです。

 

*両手でそれぞれの足首を掴みます。

足首を掴めない人は、足の甲を掴みましょう。

 

*息を吸いながら、頭、胸、足を床から持ち上げます。

肘をまっすぐにして、腕と足の力で反りを助けます。

 

*体をできるだけアーチに反らせ、体重をお腹にのせます。

 

*10~30秒くらいポーズを維持します。

最初は、大きく呼吸して3呼吸くらいから始めてみましょう。

 

*息を吐きながら戻ります。

 

禁忌

妊婦さんはこのポーズをとってはいけません。

 

弓のポーズのバリエーション ロッキングボウ

 

ロッキングボウとは、前後左右に揺れる弓の動きです。

弓のポーズから、全身をゆりかごのように前後に揺らします。

また、左右に揺らし、転がるようにします。

こうすることで、弓のポーズの効果がより大きくなります。

 

弓のポーズの動画

 

 

弓のポーズのコツとポイント

 

このポーズは上半身だけ反って、下半身があまりそれていない場合がありますので、全体をきれいに反るように心がけてください。

 

弓のポーズのコツ

 

このポーズは、上半身だけを反らす感じになりがちです。

下半身もきちんと反らせて、きれいなアーチ形を作ってみましょう。

どうすればいいかというと、膝を伸ばすようにします

こうすることで、腕と引っ張り合うことになって、そりやすくなります。

 

弓のポーズのポイント

 

*両膝をそろえる必要はありません。足を開いたほうが、背中の反りが大きくなります。

 

*肩を後ろに引いて、胸を開くようにするとやりやすいです。

 

*足のつま先を上に上にという意識を持つと足が上がりやすいです。

腿が上がりづらいという人が多いんですが、足をあげれば腿も自然に上がります。

 

 

弓のポーズの効果

 

弓のポーズは、コブラのポーズとバッタのポーズを合わせた効果があり、便秘を解消し、腸のガスのつまりを除去します。

特に女性はこのポーズで多くのメリットを得ることができます。

 

弓のポーズの体への効果

 

*背骨全体に完全な後屈を与えるため、仙骨、腰椎、胸椎、頸椎すべてに大きな恩恵があります。

*背中の筋肉がよくマッサージされ、活性化します。

*このアサナは便秘を解消し、リウマチを緩和します。

*手の関節、脚や膝、猫背を改善します。

*継続することで脂肪が減り消化が高まり、内臓の血液増進が加速されます。

*糖尿病に特効があります。

*膵臓の機能が整うからです。

*生理痛を改善します。(きつい生理痛の時はお休みし、普段たくさん練習しましょう)

*特に揺れる弓のアサナは内臓に強烈なマッサージ効果を与えます。

注 妊娠中の人は、このアサナやバリエーションはけして練習しないようにします。

 

弓のポーズの心への効果

 

*後屈系のアサナを継続して練習する人は、けして怠慢になりません。

*エネルギーと活力とバイタリティに満ち溢れます。

*新しいアイデアが湧いてきます。

-アサナ

Copyright© 東京ヨーガ伝習所 , 2024 All Rights Reserved.